■横浜データ

Q1.貴自治体におかれましても、ワールドカップに関する事後評価は重要であると認識していらっしゃることと存じますが、すでに事後評価はしていらっしゃいますか?
はい

Q2.以下の25項目につきまして、A,B,Cの3段階でご質問いたします。下記表内に書き込んでください。

A.ワールドカップ開催前に、ワールドカップ開催によって、下記項目について「充実/促進」が図られると考えておられましたか?
(回答:はい/いいえ)
No. 項目 回答
1. 住民意識の一体化 はい
2. 住民の連帯感の醸成 はい
3. 地域の誇りや住民の自信の獲得 はい
4. 地域文化の見直し いいえ
5. 地域名のメディア露出 はい
6. 外来者観光客数の増加 はい
7. 商店街の活性化 はい
8. 地域経済への波及 はい
9. 交通渋滞解消/自動車交通の定時制の確保 はい
10. 鉄道交通網の整備 はい
11. 街並など景観の向上 はい
12. 住民の美化運動の実践 はい
13. ボランティア活動参加者の増加 はい
14. ボランティア活動組織の増加 はい
15. 地域ホスピタリティの向上 はい
16. 国際意識の向上 はい
17. 国際交流の進展 はい
18. 青少年への国際理解教育や社会教育の実践 はい
19. 環境保全意識への高まりへの寄与 はい
20. スタジアム等-スポーツ施設の充実 はい
21. スタジアム等-スポーツ施設利用の活発化 はい
22. 地域スポーツの活発化 はい
23. スポーツ参加率の上昇 はい
24. スポーツイベント運営ノウハウの獲得 はい
25. サッカー人気の高まり はい

B.Aで「はい」と回答された場合は、そのために施策や事業を実施しましたか?もしされている場合は、その具体的な内容をお書きください。
(回答:はい/いいえ)
No. 項目 回答
1. 住民意識の一体化 はい
施策の内容
各種広報の実施、カウントダウン・関連イベントの実施、チケットの住民枠確保、子ども招待の実施、市営交通(バス,地下鉄)での広報・歓迎装飾
2. 住民の連帯感の醸成 はい
施策の内容
各種広報の実施、カウントダウン・関連イベントの実施,街頭装飾の実施,市W杯ボランティアの募集、市民による支援団体への支援,市営交通(バス,地下鉄)での広報,歓迎装飾
3. 地域の誇りや住民の自信の獲得 はい
同上
4. 地域文化の見直し いいえ
5. 地域名のメディア露出 はい
施策の内容
IMC(国際メディアセンター)及び決勝戦の誘致,プレスキットの作成・配布、横浜メディア・インフォメーションの設置、メディア取材への支援,予選・本選抽選会でのシティーセールス、メディアツアーの実施,競技場ピッチ内での都市名露出
6. 外来者観光客数の増加 はい
施策の内容
市W杯ホームページの多言語化(計10言語)、観光ホームページの多言語化(計6言語)、観光パンフレット・地図の多言語化、観光事業者向け国際化支援事業、案内所の拡充(多言語、時間延長、臨時案内所・電話案内所の設置)、ピクトグラム及び多言語による案内表示の充実,海外宣伝の実施
7. 商店街の活性化 はい
施策の内容
歓迎横断幕・出場国国旗・ストリートバナー等による装飾の実施、関連イベントへの支援,ようこそ横浜!キャンペーンの展開
8. 地域経済への波及 はい
施策の内容
FIFAコンフェデレーションズカップ等国際大会の誘致,カウントダウン・関連イベント・W杯前夜祭イベントの実施,商店街振興イベントの実施,ようこそ横浜!キャンペーンの展開
9. 交通渋滞解消/自動車交通の定時制の確保 はい
施策の内容
競技場周辺道路での交通規制の実施,地域関係車両への識別証の発行,交通抑制広報の実施,地元説明会の開催
10. 鉄道交通網の整備 はい
施策の内容
市営地下鉄の増便,終電延長,民間事業者への臨時運行・終電延長要請
11. 街並など景観の向上 はい
施策の内容
ボランティア参加による美化活動の実施、緑化・飾花活動の展開,路上違反広告物等の取締り及び違法駐輪対策の実施
12. 住民の美化運動の実践 はい
施策の内容
ボランティア参加による美化活動の実施、緑化・飾花活動の展開、路上違反広告物等の取締り及び違法駐輪対策の実施
13. ボランティア活動参加者の増加 はい
施策の内容
市W杯ボランティアの募集(通訳案内、一般)、地域美化活動ボランティアへの支援
14. ボランティア活動組織の増加 いいえ
15. 地域ホスピタリティの向上 はい
施策の内容
各種広報の実施、カウントダウン・関連イベントの実施、市W杯ボランティアの募集・参加、オリジナルロゴマークの制定・普及、ようこそ横浜!キャンペーンの展開、市営交通(バス、地下鉄)での歓迎装飾、歓迎横断幕・出場国国旗・ストリートバナー等による装飾の実施
16. 国際意識の向上 はい
施策の内容
出場国に関する各種広報の実施、横浜で試合を行う出場国歓迎イベントの実施、簡易会話集の作成・配布、観光事業者向け国際化支援事業、9言語対応の119番通報ソフトの開発・導入
17. 国際交流の進展 はい
施策の内容
出場国歓迎レセプションの開催、日韓スポーツ・文化芸術イベントの開催・支援(日韓ジュニアサッカー交流事業、32カ国フットサル大会、国際子ども壁画展、日韓オペラ「春香」の開催支援、国際サッカー児童絵画展)、国際交流ラウンジでの市民交流事業
18. 青少年への国際理解教育や社会教育の実践 はい
施策の内容
出場国を代表する給食献立メニューの実施、「広報よこはま 子ども版」W杯特集の実施・学校配布
19. 環境保全意識への高まりへの寄与 はい
施策の内容
CNG(圧縮天然ガス)を燃料とするメディア用シャトルバスの運行、ボランティアによる美化活動
20. スタジアム等-スポーツ施設の充実 はい
施策の内容
洋式トイレ比率の向上、個室観覧席の設置、三ツ沢陸上競技場への夜間照明設置、市民サッカーパーク設置・整備への支援
21. スタジアム等-スポーツ施設利用の活発化 はい
施策の内容
競技場のW杯記念展示事業、競技場見学ツアーの実施、FIFAコンフェデレーションズ等国際大会の誘致
22. 地域スポーツの活発化 はい
施策の内容
各区サッカーイベントへの開催支援(横浜熱闘倶楽部を通じた市内プロスポーツチーム応援事業)
23. スポーツ参加率の上昇 はい
施策の内容
スポーツ教室等の各種スポーツイベントの開催、市民の会やフットサルクラブ等が開催するスポーツイベントへの支援
24. スポーツイベント運営ノウハウの獲得 はい
施策の内容
庁内危機管理体制の強化、危機管理対応マニュアルの整備、警備に関する県警等との地域連携強化
25. サッカー人気の高まり はい
施策の内容
サッカー及びW杯に関する各種広報の実施、カウントダウン・関連イベントの実施、各区支援組織によるイベント開催への支援

C.ワールドカップ開催を終え、下記項目について、その成果を評価するとどのようにお考えですか。1〜5、Xのなかから番号(記号)を一つ選んで○をつけてください。またその成果を評価するための客観的な指標はありますか?もしある場合には、その項目と内容を具体的にお書きください。なお「X.現時点で評価できない」とする場合は、いつ頃評価できるようになるのでしょうか?評価できる時期とその理由をお書きください。
【質問C/効果の程度に関する評価基準】
1:効果なし
2:ほとんどない
3:あった
4:かなりあった
5:効果絶大
X:現段階では評価できない
No. 項目 回答
1. 住民意識の一体化 3
2. 住民の連帯感の醸成 3
3. 地域の誇りや住民の自信の獲得 3
5. 地域名のメディア露出 4
6. 外来者観光客数の増加 4
7. 商店街の活性化 3
8. 地域経済への波及 3
9. 交通渋滞解消/自動車交通の定時制の確保 4
10. 鉄道交通網の整備 4
11. 街並など景観の向上 4
12. 住民の美化運動の実践 4
13. ボランティア活動参加者の増加 5
15. 地域ホスピタリティの向上 4
16. 国際意識の向上 3
17. 国際交流の進展 3
18. 青少年への国際理解教育や社会教育の実践 3
19. 環境保全意識への高まりへの寄与 3
20. スタジアム等-スポーツ施設の充実 3
21. スタジアム等-スポーツ施設利用の活発化 3
22. 地域スポーツの活発化 3
23. スポーツ参加率の上昇 3
24. スポーツイベント運営ノウハウの獲得 3
25. サッカー人気の高まり 3

Q3.貴自治体におけるワールドカップの事後評価について、特記すべき事項を自由にご記入下さい。
●多様な人材の発掘と今後の活かし方
・今回のW杯は、市民やボランティア、企業といった、「民(みん)の力」による事業実施の成功一例となった。
・世界的なビックイベントを地域で盛り上げ、支えたことにより、市民のホスピタリティの向上、市民の誇り・自信といった効果があった。
・ボランティアの募集を通じて多様な人材の発掘ができたが、今後の観光コンベンション事業等へ活かすために、市民やボランティアが参加・参画する仕組みづくりが必要である。

●シティーセール効果
・横浜の都市知名度や競技場のステータスが向上したことにより、今後のスポーツコンベンション等の誘致に有利になると期待している。
・ワールドカップによる横浜の知名度・イメージ向上を、観光客、海外企業等の誘致へもつなげていくことが重要である。
・ワールドカップ開催後も、引き続き、世界的な都市知名度を向上させるためのプロモーションを継続実施する予定。

●スポーツの振興
・ワールドカップ市民の会が整備した「市民サッカーパーク」についても、引き続き市民に活用してもらえるよう市及び都市整備公団で、支援し、スポーツ振興を図っている。
・ワールドカップ後に開催された「知的障害者サッカー大会」決勝戦には2万5千人もの来場者があり、障害者スポーツの振興へも結びついた。
・「ワールドカップ横浜開催推進委員会の残余金」及び「JAWOCからの返還金」を基に、「ワールドカップサッカー大会決勝戦開催記念基金」を市スポーツ振興事業団に設置し、ワールドカップ開催記念事業やスポーツ振興に活用する。

●子どもたちと夢と感動を
・競技場内に仮設増席を行い、市内の小中学生と引率者計1,130人を招待したほか、JAWOCからの見切り席の提供により900席の追加招待を実施。未来を担う子どもたちに世界最高レベルのプレーを実際に観てもらい、夢や感動を体験してもらった。

●競技場の施設活用
・施設全体にワールドカップのメモリアル展示を行い、競技場見学ツアーと連携しながら、競技場を集客力ある新たな観光名所にしていきたい。
・市民利用施設という点で、現在でも低廉な費用で市民のスポーツ振興や健康増進に活用されているが、「ワールドカップ決勝戦会場」というネームバリューを生かし、国際的スポーツイベントやコンサートなどの音楽イベントの開催などにも活用されるよう努めていく。