
●電力中央研究所上席研究員
1982年筑波大学大学院博士号取得後、(財)電力中央研究所入所。東京都立大学、九州大学大学院、国際基督教大学などで非常勤講師として、環境経済学、エネルギー経済論などの教鞭を振るう。主な研究分野は、発電所立地の社会経済影響分析、地域経済産業分析、東京問題の経済分析、エネルギーと環境問題の経済分析等。
主な著作物に、『エネルギー戦後50年の検証』(電力新報社1995年)、"Siting of Nuclear Power Plants in Japan: Issues and Institutional Schemes,"(D.Shaw eds. Comparative Analysis of Siting Experience in Asia, Institute of Economics, Academia Sinica, Taipei, pp.51-73, 1996)