岩本 晃一

岩本 晃一顔写真

岩本 晃一 IWAMOTO Koichi

リサーチアソシエイト

立命館アジア太平洋大学

RIETIでの活動

研究分野 主な関心領域

①デジタル経済学
②洋上風力
③ドイツ経済(隠れたチャンピオン(Hidden Champion)、industrie4.0)
④地域経済・雇用問題、中小企業
⑤「独り勝ち」と言われるほど高いドイツの生産性に関する研究。
⑥テレワーク、デジタル・リスキリング

2014年から2017年まで一橋大学国際企業戦略研究科(ICS)のMBAプログラムにてゲスト講師。
2018年から2019年まで日本国際問題研究所「世界経済研究会」委員
2018年度野村総研「低炭素資源循環システム評価検証検討会」委員(環境省委託)
2017年北九州市響灘洋上風力プロジェクト事業者選定委員会委員
2018年から2020年まで北九州市響灘洋上風力プロジェクト進捗状況点検委員会委員
2020年から2023年まで香川県かがわイノベーション推進アドバイザー
2021年から福岡県風力発電産業振興会議マネジャー
2016年4月から「IoT,AIによる中堅・中小企業の競争力強化研究会」を主催し、中堅・中小企業へのIoT,AI実装化支援に関する研究を行っている。
2016年からAIが雇用に与える影響や人材育成、働き方改革、経済格差問題などについて研究を行っている。
2020年から「With Corona After Corona デジタル時代の働き方改革、テレワーク、デジタル・リスキリング」について研究を行っている。

TV出演:
2023年8月、テレビ東京「WBSワールドビジネスサテライト(角谷キャスターインタビュー)」に洋上風力の専門家として出演、洋上風力の現状と問題について解説
2024年2月15日 NHKワールド(福島優子キャスター・インタビュー)にドイツ経済の専門家として出演、「なぜ日本はGDPでドイツに追い抜かれたのか」について解説

研究プロジェクト

学歴

1981年 京都大学工学部電子工学科卒業
1983年 京都大学大学院工学研究科電子工学専攻修了

職歴

1983年通商産業省入省。在上海日本国総領事館領事、産業技術総合研究所つくばセンター次長、内閣官房参事官、経済産業研究所上席研究員等を経て、2020年4月から現職。

主な著作物

主な著書

  • 主著『洋上風力発電』日刊工業新聞社2013
  • 主著『インダストリー4.0』日刊工業新聞社2015
  • 共著『ビジネスパーソンのための人工知能』東洋経済新報社2016
  • 編著『中小企業がIoTをやってみた』日刊工業新聞社2017
  • 共著『地域経済論入門』古今書院2018
  • 対談『ニッポン幸福戦略』光文社2018
  • 共著『人工知能の経済学』ミネルヴァ書房2018
  • 編著『AIと日本の雇用』日本経済新聞社2018
  • 共著『グローバル・ニッチトップ企業の国際比較』晃陽書房2019
  • 共著『AIは社会を豊かにするのか』ミネルヴァ書房2021
  • 共著『社会問題を解決するデジタル技術の最先端』中央経済社2023
  • 主著『テレワークか、それとも出社か?』ビジネス教育出版社2023,2023年5月

主な学術書

  • 『北九州市響灘地区洋上風力産業拠点の形成による地域振興・雇用創出』九州経済調査月報Vol, 72, 2018 October
  • 第11章『情報通信技術が作り出す経済格差』、『反グローバリズム再考:国際経済秩序を揺るがす危機要因の研究「世界経済研究会」報告書』(平成31年3月、公益財団法人日本国際問題研究所)(平成30年度外務省外交・安全保障調査研究事業)
  • 『人工知能等と雇用、人材育成、働き方』電気評論第667号2019夏季増刊号
  • 『人工知能等と「雇用の未来」「人材育成・働き方」』CUE NO41 March 2019,京都大学電気系関係教室技術情報雑誌第41号
  • 『ドイツのインダストリー4.0の概要』電気設備学会誌2019年8月特集号
  • 7章「科学技術と人間」,文部科学省検定済教科書 高等学校国語科用,2022年度版「精選 現代の国語」,三省堂
  • 『再エネの本命;洋上風力発電 脱炭素+地域経済・雇用創出』,技術士PE,IPEJ Journal, 2023.3 公益法人日本技術士会
  • 『DXが労働に及ぼす影響及びその国際比較』,日本労働研究雑誌2023年5 月号No754、特集「DXが職場や仕事にもたらすもの」,独立行政法人労働政策研究・研修機構,May 2023
  • 論文:岩本晃一,藤本武士,難波正憲,Gerrit Sames, Tim Maibach(2023), DX からみたグローバル・ニッチトップ企業の日独比較,政策情報学会2023年12月,第17巻,P17-40
  • "Chapter 3 The future of work," Revitalizing Human-Machine Interaction for the Advancement of Society-Perspectives form Germany and Japan, Henning Kagermann and Youichi Nonaka (eds), 2019
  • Iwamoto Koichi (2021), Commentary "Can Automation Address Japan’s Demographic Decline?", Iwamoto Koichi, 19 aprile 2021, ISPI Dossier on Digitalisation in Asia, Italian Institute for International Political Studies (ISPI).
    https://www.tcs-asia.org/data/etcData/PUB_1655080950.pdf
  • Koichi Iwamoto(2018), AJISS-Comentary No.257, "The Economic Impact of the Fourth Industrial Revolution on Japan: Japanese Industry at a Crossroads," Koichi Iwamoto, 4 April 2018, The Japan Institute of International Affairs
    https://www2.jiia.or.jp/en_commentary/pdf/AJISS-Commentary257.pdf
  • Trilateral Cooperation Secretariat TCS (2022), Capter6 Current Status and Future Prospects of Digitalization in Japan, Chapter9 Policy Recommendation for Digital Economic Cooperation, Trilateral Economic Report 2011-2020, June 2022
    https://www.tcs-asia.org/data/etcData/PUB_1655080950.pdf
  • Gerrit Sames, Tim Maibach, Koichi Iwamoto, Takeshi Fujimoto, Masanori Namba(2024), Die Digitalisierung ist in den Hightech-Ländern Deutschland und Japan noch keineswegs zufriedenstellend Ergebnisse einer aktuellen Studie bei 208 Unternehmen, Digitization in the high-tech countries Germany and Japan is still not satisfactory Results of a recent study at 208 comp, Swiss Journal of Business Research and Practice (called: “Die Unternehmung”), January 2024
  • Sames, Gerrit Maibach, Tim Iwamoto, Koichi Fujimoto, Takeshi Namba, Masanori(2023), Deutschland und Japan im Digitalisierungsvergleich, Ergebnisse einer aktuellen Studie bei 208 Unternehmen, Der Betriebswirt, Vol. 64 (2023), Iss. 3 : pp. 181–196

その他

国際会議等

  • ドイツ科学工学アカデミー・ミュンヘナークライス主催「The Digital Transformation of Manufacturing Industries」(ミュンヘン)2016
  • ASIA OFFSHORE WIND DAY 2018, 25 JANUARY 2018, TOKYO JAPAN
  • 第3回日中韓経済連携フォーラム(ソウル)2018
  • オッフェンバッハ商工会議所主催セミナー 2019
  • 日独共同研究 Revitalizing Human-Machine Interaction for the Advancement of Society Perspectives from Germany and Japan, acatech 2019
  • 日独専門家Webカンファレンス「Germany-Japan Expert Meeting、Web conference on manufacturing policy in the world of post COVID-19」2020
  • ミッテルヘッセン工科大学とのニューデジタルビジネスモデルに関する共同研究Webカンファレンス(ドイツ政府文科省プロジェクトFutute of Work)2020
  • ロボット革命・産業IoTイニシアテイブ協議会(RRI)主催日独専門家国際Webカンファレンス( Japan-German Experts meeting) Manufacturing policy in the world of post COVID-19 2020
  • ミッテルヘッセン工科大学との中小企業デジタル化に関する日独比較共同調査結果の発表Web国際シンポジウム(DiJi JADE Project)2023 日本側リーダー

感謝状

  • 一橋大学大学院国際企業戦略科(ICS)MBAプログラムでの講義に対する感謝状
    2014年2月、2015年2月、2016年2月、2017年1月
  • 2017年5月30日 感謝状(群馬県中小企業モデル工場経営研究会会長日下部雅男)

  • 「インダストリー4.0(著者;岩本晃一)」日刊工業新聞社
    「読者が選ぶビジネス書グランプリ2016」において「イノベーション部門4位」
    主催;グロービス経営大学院×flierの共同企画

連絡先

Email; iwamoto-koichi@rieti.go.jp
Email; iwamoto.koichi.u57@kyoto-u.jp

兼務

  • 立命館アジア太平洋大学次世代構想センター(APU-NEXT)客員メンバー
  • 福岡県風力発電産業振興会議マネジャー
  • 一般社団法人「未来に紡ぐ慧智」理事