日本語タイトル:開放経済モデルにおける停滞の罠の研究

Stagnation Traps in an Open Economy

執筆者 平口 良司 (明治大学)
発行日/NO. 2018年9月  18-E-062
研究プロジェクト 経済主体間の非対称性と経済成長
ダウンロード/関連リンク

概要

本稿は、イノベーションが経済成長の源泉となるような内生的経済成長モデルを使用し、金融政策・貿易政策が成長・雇用に与える影響を理論的に分析するものである。本論文においては、名目賃金に下方硬直性があり、その硬直性の度合いは労働市場のひっ迫の度合いに依存する。そのためモデルには非自発的失業が存在する。金融政策はテイラールールに基づいて決まると仮定する。本論文において示したことは以下のとおりである。本モデルにおいては、定常成長経路は高金利・完全雇用の定常成長経路とゼロ金利・不完全雇用の定常経路という2種類の均衡経路が存在しうる。次に、最後に、不完全雇用均衡において、関税を両国が協調して引き上げると、雇用・および社会厚生が改善する場合があるが、引き上げすぎると雇用はかわらないまま経済成長率が下がってしまう。本稿においては、高齢化が雇用に与える影響についても考察する。

概要(英語)

In this paper, we construct a continuous time endogenous growth model in which innovation is the engine of growth, and study the effect of trade restriction on the employment and the growth rate. In our model, the nominal wage rate has downward rigidity, and therefore the model may have involuntary unemployment. Monetary policy is determined by the Taylor rule. We first show that there are two balanced growth paths. In one path, the workers are fully employed and the nominal interest rate is positive. In another path, some workers are unemployed and the nominal interest rate is zero. We next show that, in the unemployment equilibrium, trade restriction by raising tariffs may lower the unemployment rate without reducing the economic growth rate. However, increasing the tariff rate excessively reduces the growth rate without improving the labor market.