日本語タイトル:教員の教え方は児童の学業成績に影響を与えるか? 言語活動の例を用いた分析

Do Teaching Practices Matter for Students' Academic Achievement? A case of linguistic activity

執筆者 田中 隆一 (東京大学)/石崎 一水 (津島高等学校)
発行日/NO. 2017年8月  17-E-108
研究プロジェクト 日本の労働市場の転換―全員参加型の労働市場を目指して―
ダウンロード/関連リンク

概要

本稿は、教員の教え方が小学生の学業成績に与える影響を実証的に分析する。ある自治体の平成26年および平成27年に実施された全国学力・学習状況調査の小学6年生の児童個票データを用いて、これらの言語活動の充実度と、偏差値化された国語と算数の正答率との統計的関係を回帰分析によって明らかにする。学校固定効果を考慮し、学校全体の言語活動の充実度を操作変数として用いた分析において、言語活動の充実が学生の国語と算数のテストスコアを向上させることがわかった。これらの活動の効果は、通塾の有無や、クラスサイズといった学習環境により異なりうることもわかった。これらの知見は、言語活動の充実が学生の学業成績にとって重要であり、効果は学校や家庭の学習環境に依存する可能性を示唆している。

概要(英語)

This paper analyzes the effects of teaching practices on the educational achievement of elementary school students. Using unique student-level test score data and controlling for school fixed effects, we estimate the impact of linguistic activity in the classroom on reading and mathematics test scores of sixth grade students. We find that linguistic activities improve students reading and mathematics test scores and that their impacts are substantial. We find heterogeneity in the effect of these activities across class size environment and home environment such as cram schooling. These findings indicate that the types of language teaching practices matter for students' academic achievement, and the effectiveness may depend on the learning environment in school and at home.