日本語タイトル:日本における自動運転自動車の需要分析

Consumer Demand for Fully Automated Driving Technology: Evidence from Japan

執筆者 慎 公珠 (九州大学)/馬奈木 俊介 (ファカルティフェロー)
発行日/NO. 2017年3月  17-E-032
研究プロジェクト 人工知能等が経済に与える影響研究
ダウンロード/関連リンク

概要

人工知能の研究はあらゆる形態で日常生活に適用されており、自動車産業にも波及している。特にドライバーを必要としない完全自動運転車に関しては、日本の主要自動車メーカーを含む各国の世界規模の大手自動車メーカーが技術開発に積極的に取り組んでおり、社会実験として完全自動運転が導入されている例はすでに数多く存在する。現在、発生している交通事故の約9割はヒューマンエラー(誤操作・不注意・判断ミス)によるもので、自動運転の導入によって排除できるとされている。また、日本の交通における課題の1つである渋滞緩和による年間損失額はおよそ12兆円とされているが、自動運転導入による削減が見込める問題として注目されている。近年日本では完全自動運転の受容性に関する調査が行われているが、サンプル数が少ない上、統計学的な要因分析をした研究はない。本研究では、九州大学・都市工学研究室と株式会社デンソーが共同で実施した日本全国を対象とする大規模アンケート調査のデータを使用して、消費者が完全自動運転に期待するメリットや不安要素などやその他世帯・個人属性が受容性の代理変数である購入意思と購入意思額に与える影響を統計学的に分析する。

概要(英語)

Automated driving technology is one of the most important applications of advanced artificial intelligence technology, which is being extensively incorporated into transportation worldwide. Policymakers expect the introduction of fully automated vehicles (FAV) to significantly reduce the number of accidents that are due to human error and road congestion. Using originally collected large-sample survey data from 2015, this paper evaluates current consumer demand in terms of purchase intention (PI) and willingness to pay (WTP) for FAV in Japan. On average, consumers expect FAV to be available for purchase in approximately 13 years, and 47% of respondents report positive PI. Average WTP was approximately 190,000 yen ($1,650) and 290,000 yen ($2,520) for respondents with positive PI. Using regression analysis, we also analyze the determinants of PI and WTP, such as the subjective merits and demerits of FAV as well as other household and city characteristics.