日本語タイトル:資源輸入国企業による権益獲得と利益の分配

Acquisition of Mines by Resource-importing Firms and Distribution of Profits from Resource Extraction

執筆者 東田 啓作  (関西学院大学)
発行日/NO. 2013年9月  13-E-074
研究プロジェクト 大震災後の環境・エネルギー・資源戦略に関わる経済分析
ダウンロード/関連リンク

概要

本稿は、資源消費国の企業による権益獲得が資源輸入国、資源輸出国それぞれの厚生に与える影響を理論的に分析している。特に、資源採掘から得られる利益が、資源輸入国と輸出国との間でどのように分配されるのかに焦点を当てている。理論モデルでは、1つの資源輸出国・企業(資源採掘企業)と、2つの資源輸入国・企業との存在を想定している。そのうえで、一方の資源輸入国企業が資源採掘企業から権益を取得する場合、すべての国の厚生が増加することを明らかにしている。これは、上流である資源採掘部門の市場集中度の高さによる過少供給の問題が緩和されるためである。資源輸入国政府による資源輸入企業への補助金は、その権益獲得を促進する。しかし、その補助金の一部は権益価格交渉における権益価格の上昇を通して、資源採掘企業へレントシフトする。このため補助金を拠出した国の厚生は低下する可能性がある。さらに、本稿は資源輸入国企業が自社で資源探鉱・鉱山開発を行うケースの分析も行っている。この場合、レントシフトが起こらないため、権益獲得の増加は資源市場における価格低下を通して、資源輸出国の厚生を低下させる可能性があることを明らかにしている。



概要(英語)

This paper examines the welfare effect of the acquisition of mines by firms in resource-importing countries. In particular, we focus on the distribution of profits from resource extraction between exporting and importing countries. We consider one resource-extracting firm, which is located in a resource-exporting country, and two resource-importing firms, which are located in resource-importing countries. We demonstrate that, when a resource-importing country buys the interests of mines from the resource-extracting firm, the welfare of the resource-exporting country as well as that of resource-importing countries increases. This is because the insufficient supply of resource is mitigated. Subsidy by the government of a resource-importing country encourages the acquisition of mines by the resource-importing firm of the country. However, a part of the subsidy shifts from the resource-importing firm to the resource-exporting country through a price increase of interests. Thus, the welfare of the resource-importing country may decrease. We also consider the case in which resource-importing firms explore new mines in their own countries.