日本語タイトル:過剰債務による生産性の長期低迷

Persistent Productivity Decline Due to Corporate Default

執筆者 小林 慶一郎  (上席研究員)
発行日/NO. 2012年9月  12-E-052
研究プロジェクト 財政再建などを中心としたマクロ経済政策に関する研究
ダウンロード/関連リンク

概要

金融危機後の10年間は経済成長が低下する傾向がある。この事実を説明するため、Jermann and Quadrini(2012)を改変した一般均衡モデルを考察する。このモデルでは、企業が債務不履行に陥るが、貸し手は債務削減にコミットすることができない。そのため、いったん債務不履行を興した企業は、過剰債務を背負ったまま操業することになり、常に貸し手によって清算される脅威の下に置かれる。このような過剰債務企業にとっては、健全企業に比べて運転資本の借り入れ制約がきつくなることが示される。過剰債務企業の増加が、近年注目されているFinancial shockの原因であるかもしれない。また、過剰債務企業の借り入れ制約がきつくなった結果、全要素生産性の低下やLabor wedgeの悪化が引き起こされる。



概要(英語)

Low economic growth tends to be seen a decade after financial crises. To explain this fact, we construct general equilibrium models based on a simplified version of Jermann and Quadrini (2012), in which exogenous shocks cause a substantial number of firms to default on their debts. Lenders cannot pre-commit to debt forgiveness, forcing them to allow "debt-ridden" firms, which are defined as firms whose lenders have a unilateral right to liquidate them, to continue. Although debt-ridden firms are under the control of their lenders, their borrowing constraints are tighter than those of normal firms. This implies that the emergence of debt-ridden borrowers may be a cause of the "financial shocks" seen in the recent macroeconomic literature.

Tightened borrowing constraints due to the emergence of debt-ridden firms lower aggregate productivity and may worsen the labor wedge.