日本語タイトル:ミクロ計量分析の応用によるサービス産業の生産性の計測:美容院のケース

Productivity of Service Providers: Microeconometric measurement in the case of hair salons

執筆者 小西 葉子  (研究員) /西山 慶彦  (京都大学経済研究所)
発行日/NO. 2010年10月  10-E-051
研究プロジェクト サービス産業のパフォーマンスに関するマイクロ計量分析
ダウンロード/関連リンク

概要

1990年代初頭のバブル経済崩壊後、日本の経済成長率は減退し続けその様子は失われた10年と呼ばれている。多くのマクロ経済研究で労働生産性や全要素生産性(TFP)を用いて産業間比較を行いその原因の究明を行ってきたが、1つの結論として生産性の低さ、特にサービス産業の生産性の低さが要因と指摘されてきた。周知のように、サービス産業は在庫が持てず、消費と生産活動が同時に行われるため、需要の影響を排除した純粋な生産性を取り出すことが非常に困難である。また業態も多種多様である上、製造業と異なりその生産構造に関する理論モデルも不足しているため、何を計測することが生産性の計測なのかを定義することが必要である。本稿では、美容産業、レストラン産業、クリニックなどの対個人サービス業を念頭に置き、対個人サービスの需要と供給行動の理論モデルを構築した。これにより需要の増減による影響を受けない各個人の生産性を定義し、美容院のマイクロデータを用いた計測を行った。実証結果より、各個人は経験年数の蓄積により、生産提供量(キャパシティ)が増加し、その生産性の上昇を観察した。



概要(英語)

In this paper we measure the productivity of service industries using micro dataset. The "service industry" is a very broad category including many sectors, such as education, finance, insurance, transportation, logistics, food service, and many more. These sectors exhibit, in our understanding, very different structures from one another, and it is not easy to construct one model that can be applied to all service sectors. It is common in the literature to measure the productivity of manufacturing industries, typically by the Solow residual or its modification from production function estimations. We may possibly follow the same track in studying productivity in service industries. However, they may be different in their structures. In the case of hair salon services, it is impossible for service providers to hold inventories. They can serve only when customers arrive at the hair salon. In this paper, we study the case of hairdressers using micro data collected by hair salons. We believe that our approach is applicable to the food industry, beauty industry and health clinic industry.