日本語タイトル:オーストラリアにおけるFTAの利用

Use of FTAs in Australia

執筆者 Richard POMFRET  (アデレード大学) /Uwe KAUFMANN  (アデレード大学) /Christopher FINDLAY  (アデレード大学)
発行日/NO. 2010年8月  10-E-042
研究プロジェクト FTAの効果に関する研究
ダウンロード/関連リンク

概要

本論文では、信頼度の高い細かな商品分類で集計された通関データを用い、2000~2009年の期間におけるオーストラリアの特恵貿易協定(PTA)の利用度を調査した。オーストラリアが締結する6つのPTAすべてに、双方間の輸入総額に対しPTAが適用される輸入品の比率が低い構図が見られた。2000年に、ニュージーランド、太平洋島嶼国フォーラム諸国、タイ、チリからの輸入品の半数超に特恵関税が適用されたが、2009年までの利用率は総じて低かった。その主因は、最恵国(MFN)待遇によるゼロ関税の増加である。MFN関税が課される場合、特恵的な貿易相手国は特恵関税を利用してより低い関税を支払うが、多角的貿易自由化の結果、特恵関税のマージンが低下し、利用度そのものの低下をもたらした。高い利用度は特恵関税の確かな効果を示し、また、特恵関税を利用する輸出業者は少なくともその適用が無いよりは有利になる。しかし、利用度そのものの分析からは、貿易動向や経済厚生に関する影響を考察することはできない。



概要(英語)

Our paper provides evidence from high-quality disaggregated customs data of the utilization rate for Australia's preferential trading arrangements in the period 2000-9. A pattern of low ratios of imports receiving preferential tariff treatment to the total value of bilateral imports applies to all six of Australia’s PTAs. Over half of Australian imports from New Zealand, the Pacific Island Forum economies, Thailand and Chile claimed preferential treatment in 2000, but all had lower utilization rates by 2009. This is primarily because of the increasing number of zero MFN tariff lines. Where MFN tariffs are positive, preferential tariffs are utilized and preferred trading partners pay lower customs duties, but erosion of preference margins as a result of multilateral trade liberalization has reduced the raw utilization rates. Positive utilization rates indicate that tariff preferences do have an impact, and at a minimum the exporters claiming the preferential tariff rate are better off than they would be in its absence, but by themselves utilization rates shed no light on the size of the impact on trade flows or on economic well-being.